2006年11月30日

クリスマスといえば。。。

 みなさん シュトーレン てご存知ですか?

ドイツの クリスマスのお菓子です。

クリスマス シーズンになると  ドイツでは このシュトーレンと

レープクーヘン(クッキー)とが 有名で 古くから 親しまれています。



イースト菓子なので 保存がききます。



少し ずつかっとっして 食べて行ってくれるのが ベストな食べ方です





これの中には バターケーキの イースト入りっと思っていただくと



一番分かりやすいと 思います。



くるみ レーズン オレンジピール が入っており



焼きあがった 後 バターで 前面に コーティングし、



その後 グラニュー糖を シナモンの香りをかすかにいれ



まぶす、それから 粉糖で 雪を ふらしてます。。



これは BELK では この シーズンになると かなり 人気な



商品です。季節ものとして 一度手に とってもらえるとれしいです。


シュトーレン  ¥600

  


Posted by ひろみ at 11:48Comments(12)ぱんの商品説明

2006年11月29日

こんなクリスマスツリーいかがですか?



これは  もみの木コロネ っといいます

また ある時は  ホワイトクリスマス  と名前を 時々変えるつもりです
  
¥170 設定です。。。今日から 店に 出します。

ツリーのように とんがった形で 中は 空洞で、その中に 生クリーム

を 入れてます。。。icon12

もうだんだん クリスマスの 雰囲気に なってきた いろんなお店。

BELK でも また このような 小さいながら クリスマスを 楽しんで

いただければ うれしいですface05

上に 粉雪のように 粉砂糖を 降っていて そのときの イメージで 

名前をかえようと 思います。きっと私の気分です。。。。

お子様には 喜んでいただく商品だと 思いますので また よければ

どうぞ お土産にでも してください。。。BELKからささやかな 幸せが

届けば いいな~!ik_49
  


Posted by ひろみ at 10:47Comments(13)ぱんの商品説明

2006年11月10日

とうとう 新作発表!!



クロカン・ミエル・アマンド    ¥120


これは ここ数日で 出しています。

でも  まだ 物を 見ていなくて やっと見れました。

味は なんとなく 想像ついたので、私は いまいちかな?っと

言ってました。でも やっぱり 新作は 食べてみたいので、

せがんで 食べさせてもらいました。。。icon16

意外だったんですが おいしい!!

意外っといえば 怒られるかもしれないけど、私は好きな味でした。

ミエル (蜂蜜)っと言う意味で、蜂蜜たっぱりはいります。

フロランタン 系 の ネチっとした キャラメルっぽい味だろうと

思って 甘ったるい味だろう っと 思いながら いざ 口にすると

おいしいicon06

ミエル の いい深み がでて で いて まろやかで。。。。icon14
一度 まだ 見かけてない方 覗いてください。 そして だまされたと

思って 手に取ってみて ください。。。

ま~。甘いのは認めましが あまいだけでは ないです。深みがik_73
  


Posted by ひろみ at 06:29Comments(8)ぱんの商品説明

2006年11月08日

新作?試作?でてます!!



紅茶 あんぱん  ¥120

味は 紅茶の あんぱんってどんなの?って思い私も 気になりました。

で、食べてみたら、紅茶味のあんです。。。face08

言ってみたら そのままだな~(@_@;)

でも 紅茶の 葉が たまに 口の中で ひろがり、紅茶が しっかり味が

しみてきます。ik_91

アールグレーの 味で 優しく 香りもいいのですが 今日だけかも。

よかったら また やるかも知れませんが。。。。



うぐいすあんぱん  ¥120

これは 見た目 ゆずあんぱんに 似てますが 味は うぐいすあんです。

こっちのほうが 色が はっきり分かると 思います。

これも 一応 試作で どちらも やったので 続くか おわるかは

また 後ほど みんなの反応」を見て決めたいと 思います。
  


Posted by ひろみ at 11:50Comments(7)ぱんの商品説明

2006年10月24日

クロワッサンオ・ザマンド アンコール



http://belkpainmandarine.ikora.tv/e3426.html


以前 載せたことのある パンですが、私じつは 改めてきずいた真実が。

http://belkpainmandarine.ikora.tv/e3426.html



ここでは お伝えしていなかった この クロワッサン・オ・ザマンド




この 中身を よく見てください。。。。復習 これは 限定品です。




値段 ¥120   



ちょっと 商品に粉糖かけなおしたい気分ですが、ま~ その点は



許していただいて。。。。



え~っとこのクロワッサンの層を よく見てください。



クロワッサンは 基本的には 乾燥したほうが しな~っとならないので



クロワッサンの作って次の日まで待ちます。



そこに 上にアーモンドクリーム(よくタルトの中に入っているもの)を



絞ります。。。私は上だけしか アーモンドクリームはないのかと



思っていました。でも それによって 値段」も結構アップするのは



見栄えもよくなるから???っと思っていました。



でも ちょっと 違ったようです。。。。face08



下の方が 色が違って カットしたときに ちょっとびっくり。。。。ik_49



もしかして生焼け?? そんな はずは。。。。と思いつつ。。。。



 ik_51これは 中にも アーモンドクリームが ふんだんに 



入っていましたicon14 これに いままで しらないで お伝えしていたと



思うと じぶんでも ショックです。。。。face07



でも 実際は 食べる機会なく いつも 出したらすぐに なくなるのに



この日は 実は 食べちゃったんです。。。。icon16で、 ちょっと訂正して



さらに この子のファンが増えることを願って。。。。icon12



 クロワッサンの生地も 層が 綺麗に出ていますface05



さすがです。。。。icon06

  


Posted by ひろみ at 01:50Comments(4)ぱんの商品説明

2006年10月20日

黒胡麻もちきなこドーナツ 新商品









これが 新商品?? に なります。。。。



名前は また 新たに変わる予定ですが、 何がいいかまだ考え中。



どうしましょうか。。。。ik_25 ik_21 



なにか いい名前はないでしょうか??これは 私が いけるんじゃない?



って事で 続行 決定 のはず。。。



明日までに プレートを 作ります。。。ik_53



で、まえの 黒胡麻商品は なくなったので、新たに作ってみたそうです。。。



中は 見てのとおり 黒胡麻ペーストがたっぷり入ったクリームに、



お餅 。。。。よりは 少しやわらかい 餅の ふやけた感じ?の餅が入って



いて、それには 塩味が しっかりついているので、そのハーモニーが



とっても 相性あいました。。。塩餅って昔 「つる餅」っていうたしかそんな



名前の餅のように 味があり、その塩加減が胡麻をいい塩梅に



しているようです。。。。ik_73ハーモニーって言葉前に誰かに笑われましたが、



時代遅れした言葉ですが、見た目のコントラストもいいと おもうんです。



このフィーリングを 包み、 最近 油にも こだわりがあります。。。icon27



彼の お母さんが こだわって使っている ひまわり油で、揚げているため



コレストロールもゼロなんですicon14



でも 本当に 身体を大事にされてる方 気になるコレストロールは 
これで 解消されます。。。

すべての揚げ物は ひまわり油です。。。。ik_48

揚げ終わった ドーナツは 黒豆きな粉で まぶされています。。。icon14

これも 健康にも 味も 一味 おいしくさせる ひとつの 材料ですicon06

  


Posted by ひろみ at 20:34Comments(9)ぱんの商品説明

2006年10月14日

ベーコンスティック

これが     ベーコンスティック   ¥130 


どうでしょう。。。。。 わたしは うんうん なんか 納得って感じでしたが。。。。

私は これには 黒胡椒が 利いて いい感じの 辛味が 出ていて 

好きです。。。icon06これが 逆にベーコンエピの 味 に近いな~。。。。icon16


というのが 私の 感じた 食べた感想です。。。。ちなみに 私はこの味は


どっしりとしていて お惣菜好きなら きっと 気に入る商品だと 思います。


安心して食べれる味ですね~。。。。。甘いのが 苦手な方は これをぜひ


アルコールと 共に 食べていただくと いいと思います。。。。ik_73

  


Posted by ひろみ at 13:27Comments(6)ぱんの商品説明

2006年10月13日

やっと 試食できました




 とうとう 写真を 撮る機会が。。。。。



調理パン プラス ハード系が 好きな人 お待たせしました。。。



ウィンナーエピ  ¥150





ちぎって見ると 中が  よく 分かると 思います。。。。



中は マスタードをつけてウィンナーを フランスパンで 包み、



ウィンナー ごと カットしているので とても 女の人にも



食べやすいので お勧めです。。。。ik_73



多分 ビールなんかを この後に 飲むと ドイツ人に



なったかのようになるかも。。。。?!



でも 私は ワインで いただきたいな~っと思いました。ik_11



そうです。。。あてになりそうな 味ですね~ik_40

  


Posted by ひろみ at 12:57Comments(0)ぱんの商品説明

2006年10月07日

最近の新商品



大学芋クロワッサン ¥160




大学芋が デニッシュ生地に のっています。ik_40

去年も 形は違うものの こんな感じで  やってました。


中身は こんな感じですっていってもよく分かりませんよね~。


一応この 黒いのは 黒ゴマのクリームの上に乗せてます。


このクリームは 結構 ゴマゴマして 口あたりに ゴマの粒が当って


いい感じです。なので 私がネーミングした 別のデザインは


大学芋ではなかったので 「胡麻ごまさつま」 って名前だったんだけど。。。。


この名前のプレート作ったのに 使わなくちゃった。。。icon11


でも 確かに 味は この方がおいしかったしインパクトあったので


いいのですが。。。結構大学芋ってあまいですよね~。。。。。


そこで あの 胡麻のクリームも甘いので 下のデニッシュが 塩味が


アクセントになっていて いい感じでした。。。が、face08


また 気付いたら カスタードにそこが 変わっていた。。。。face07


この味は まだ 知らないのですが、また戻るかどうか、彼なりに 思考錯誤


しているようです。。。また 変わって落ち着くようだったら載せようかな


と思っています。。。。icon26ま~、いろいろ 試してよい方にいってると 思うので


いつも 頑張ってる彼を見て やっぱり 素敵だな~と思います。。。face05


ま~ 当たり前といえば 当たり前なんだけど。。。。。


 

  


Posted by ひろみ at 03:47Comments(8)ぱんの商品説明

2006年09月30日

ごまさつま


 


ちょっと ぶれてますが。。。。face07

これ ゴマさつま    ¥130

秋ですね~icon12

前からある商品ですが 最近 復活ですicon16

ゴマを練りこんだ中に サツマイモがごろごろと。。。。ik_18

いうことないです。。。。想像通り おいしいこと まちがいなしですface05

これと また  別に よもぎロールてのが あるので また 今度アップしますね~icon06
  


Posted by ひろみ at 13:16Comments(4)ぱんの商品説明