2006年11月30日

クリスマスといえば。。。

 みなさん シュトーレン てご存知ですか?

ドイツの クリスマスのお菓子です。

クリスマス シーズンになると  ドイツでは このシュトーレンと

レープクーヘン(クッキー)とが 有名で 古くから 親しまれています。



イースト菓子なので 保存がききます。



少し ずつかっとっして 食べて行ってくれるのが ベストな食べ方です





これの中には バターケーキの イースト入りっと思っていただくと



一番分かりやすいと 思います。



くるみ レーズン オレンジピール が入っており



焼きあがった 後 バターで 前面に コーティングし、



その後 グラニュー糖を シナモンの香りをかすかにいれ



まぶす、それから 粉糖で 雪を ふらしてます。。



これは BELK では この シーズンになると かなり 人気な



商品です。季節ものとして 一度手に とってもらえるとれしいです。


シュトーレン  ¥600

  


Posted by ひろみ at 11:48Comments(12)ぱんの商品説明

2006年11月29日

こんなクリスマスツリーいかがですか?



これは  もみの木コロネ っといいます

また ある時は  ホワイトクリスマス  と名前を 時々変えるつもりです
  
¥170 設定です。。。今日から 店に 出します。

ツリーのように とんがった形で 中は 空洞で、その中に 生クリーム

を 入れてます。。。icon12

もうだんだん クリスマスの 雰囲気に なってきた いろんなお店。

BELK でも また このような 小さいながら クリスマスを 楽しんで

いただければ うれしいですface05

上に 粉雪のように 粉砂糖を 降っていて そのときの イメージで 

名前をかえようと 思います。きっと私の気分です。。。。

お子様には 喜んでいただく商品だと 思いますので また よければ

どうぞ お土産にでも してください。。。BELKからささやかな 幸せが

届けば いいな~!ik_49
  


Posted by ひろみ at 10:47Comments(13)ぱんの商品説明

2006年11月22日

カヌレの焼き上げ


昨日 有田から わざわざ カヌレの ために 買いに来てくださった


方、本当に 申し訳なかったです。


お電話で カヌレが  1個しかなくて お取りおき の電話でしたが


有田から 来ていただくので 申し訳なくて  この時間から


間に合うかどうか 分からず 焼いてみました。


残念ながら その方には お渡しすることができなかった この カヌレ。


本当 残念です。。。icon15


ちなみに 焼きたては 蜜蝋が 表面を 覆っているのがすごくわかって


外は ピカピカでした。 外は カリッと  真っ黒で 中は 黄色で、


もっちり。。。 おいしいのですが 案外 買う人は 限られてるので


可愛そうなカヌレ です。。。。もっと いろんな人に食べていただきたい


この カヌレ。。。昔はやりましたが 時代遅れといわず 一度


食べて欲しい味の ひとつです。ik_83

  


Posted by ひろみ at 22:25Comments(2)私の一人事

2006年11月22日

11月23日営業しています(木曜日)

お客さま に 報告です。。。。

明日 11月 23日は 祝日は 通常通り営業していますので、

よろしければ お立ち寄り ください。

今 お隣に 雑貨屋さんが できて まだ 覗いてはいないですが

また ちょっと いい感じ?かもです。

そのついでにでも 寄っていただければ うれしいです。face05
近くに 何か あると ついでが あって 気安く なったらうれしいな~。

でも  パンを買うのが メインであれば もっとうれしいですが。。。



そういえば コロッケパン 土曜日に 出してる商品ですが 普段おいてません

でも 明日は 祝日だから なぜか 出すそうです。

画像も ありませんが もし  お好きな方いらっしゃったら、明日はコロッケパン

の日です。。。icon16 
  


Posted by ひろみ at 22:08Comments(0)店の小情報

2006年11月17日

ヌーボーで一人パンと一緒に




昨日は ボジョレーヌーボー解禁日で 叔母から 頂いたワイン3点セット



250ミリの  ボトル の すべて ボジョレーです。


ということで せっかく 頂いて 飲まないわけにはいかない。face05



って初めから その予定。。。icon14一人で 飲むのに ワインと



店の パン・オ・フィグ と シチューをあてとして。。。



現物は これ!! ワインには ハード系が 一番ですね~ik_83

  


Posted by ひろみ at 19:29Comments(6)私の一人事

2006年11月15日

第3木曜日 ボジョレーヌーボー解禁日


http://www.rakuten.ne.jp/gold/wineuki/


ここの お店は 紀三井寺にも 最近 布引の交差点の越えたとこに


広瀬さんっと店が あるところの 参考に させてもらいました。


 


明日は ヌーボー 解禁日。


ワイン好きな 方 たちには 一応 抑えておきたいと 思う日では?


私もその一人です。


そして その ワインと おいしい 料理は 勿論 


おいしい フランスパンが 欲しいと思いませんかface05


私は ワインに パン、 チーズ など で 食べるのが好きです。


 



おいしい フランスパンの 見分け方。


 



この 断面の 穴が 詰まっていないこと。


そして その断面の気泡が 大きさが まばらに なってること。


そして フランスパンの 表面に 焼けた熱で付いた ひび割れがあること。


しっかり焼けているのも おいしいパンの見方でもあります。


ぜひ おいしい ワインとおいしい パンを ご一緒に食べてくださいicon12

  


Posted by ひろみ at 23:18Comments(4)私の一人事

2006年11月10日

とうとう 新作発表!!



クロカン・ミエル・アマンド    ¥120


これは ここ数日で 出しています。

でも  まだ 物を 見ていなくて やっと見れました。

味は なんとなく 想像ついたので、私は いまいちかな?っと

言ってました。でも やっぱり 新作は 食べてみたいので、

せがんで 食べさせてもらいました。。。icon16

意外だったんですが おいしい!!

意外っといえば 怒られるかもしれないけど、私は好きな味でした。

ミエル (蜂蜜)っと言う意味で、蜂蜜たっぱりはいります。

フロランタン 系 の ネチっとした キャラメルっぽい味だろうと

思って 甘ったるい味だろう っと 思いながら いざ 口にすると

おいしいicon06

ミエル の いい深み がでて で いて まろやかで。。。。icon14
一度 まだ 見かけてない方 覗いてください。 そして だまされたと

思って 手に取ってみて ください。。。

ま~。甘いのは認めましが あまいだけでは ないです。深みがik_73
  


Posted by ひろみ at 06:29Comments(8)ぱんの商品説明

2006年11月09日

みかん畑!これからまた新たに。。。


これから みかんの 季節 到来ってことで、今まで 種として


使っていた みかんは 甘夏ですが、どうにか 時期的にも


もう ほとんどないところを みつけて つなぎとめたみかん畑。


これから みかんがたくさん出回ってきて その みかんの味で


生地を 練ってますik_49冬になれば いろんな かんきつ類がふえ


いろんな味が 楽しめそうです。また 新たに みかん畑を 味わって


いただけたらと おもいますicon06 そして 私自身も その 新しい 今の


味が 少し変わっていると 思って早く食べたく思っていますicon16


最近も あれから 欠かすことなくだしていますが、前ほどの量は


出していませんので 数がいる場合は また あらかじめ ご連絡


お願い いたします。ik_75

  


Posted by ひろみ at 00:45Comments(4)店の小情報

2006年11月08日

新作?試作?でてます!!



紅茶 あんぱん  ¥120

味は 紅茶の あんぱんってどんなの?って思い私も 気になりました。

で、食べてみたら、紅茶味のあんです。。。face08

言ってみたら そのままだな~(@_@;)

でも 紅茶の 葉が たまに 口の中で ひろがり、紅茶が しっかり味が

しみてきます。ik_91

アールグレーの 味で 優しく 香りもいいのですが 今日だけかも。

よかったら また やるかも知れませんが。。。。



うぐいすあんぱん  ¥120

これは 見た目 ゆずあんぱんに 似てますが 味は うぐいすあんです。

こっちのほうが 色が はっきり分かると 思います。

これも 一応 試作で どちらも やったので 続くか おわるかは

また 後ほど みんなの反応」を見て決めたいと 思います。
  


Posted by ひろみ at 11:50Comments(7)ぱんの商品説明