2006年11月17日

ヌーボーで一人パンと一緒に


ヌーボーで一人パンと一緒に



昨日は ボジョレーヌーボー解禁日で 叔母から 頂いたワイン3点セット



250ミリの  ボトル の すべて ボジョレーです。

ヌーボーで一人パンと一緒に
ということで せっかく 頂いて 飲まないわけにはいかない。face05



って初めから その予定。。。icon14一人で 飲むのに ワインと



店の パン・オ・フィグ と シチューをあてとして。。。
ヌーボーで一人パンと一緒に



現物は これ!! ワインには ハード系が 一番ですね~ik_83



同じカテゴリー(私の一人事)の記事画像
りんご の 季節
お世話になった方々へ
メりー クリスマス!!
カヌレの焼き上げ
第3木曜日 ボジョレーヌーボー解禁日
フランボワーズ・ポム 林檎の色
同じカテゴリー(私の一人事)の記事
 りんご の 季節 (2007-11-22 12:18)
 BELKの最近 (2007-11-07 09:55)
 いつも感謝の気持ちを忘れずに。。 (2007-01-25 02:22)
 お世話になった方々へ (2006-12-31 23:20)
 メりー クリスマス!! (2006-12-25 09:53)
 カヌレの焼き上げ (2006-11-22 22:25)

Posted by ひろみ at 19:29│Comments(6)私の一人事
この記事へのコメント
すいません もしかして そちらのパン屋さんって 市内の内原のパン屋さんですよね 前にママショップがあった お隣さんの…私5年ぐらい前に 内原に住んでいて よくベビーカーをひいて パンを買いに行きました お母さんとお店してませんでした? おぼえてますか? おぼえてないか? あっ賞 おめでとうございます でも 間違っていたら すいません
Posted by さとまる at 2006年11月17日 21:12
さとまる様

そうです、そうです!!ママショップありましたね~\(~o~)/
パン買いにきてくれてたんですか??っていっても 実は 私もその頃は
お客でしたが、ママショップにも買いにいったりもしてましたよ(^_^;)

お母さん そう!!あの いつも笑顔の絶やさない お母さんが いまでも
朝から 入ってくれてますよ~(^○^)

お祝いコメントも ありがとうございます(#^.^#) 私はアンでいたものです。 今は どちらに いらっしゃるんですか?

でも 覚えてくれていてうれしいです(*^_^*)
Posted by ひろみ at 2006年11月18日 00:32
わぁい\(^O^)/ よかった なんか うれしくなっちゃった 今は岩出にすんでます なかなか そっちの方には 行けなくなったけど パン食べに行きたくなってきたよ 内原に住んでた時に 連れて行った時の子は 今6歳で 引っ越してから 出来た子は 4歳に なりました また ブログ 楽しみにしてますね ちなみに 上の子は こしあんぱん 下の子は ウィンナーパンが 好きです
Posted by さとまる at 2006年11月18日 06:48
さとまる様

私こそうれしいです(*^_^*)
書き込みありがとうございます(#^.^#) ちゃんと お母さんや 彼にも
伝えておきますね~(*^_^*)
今は 岩出なのですね~!県内でよかった~(^○^)

ウィンナーパンも いろいろ形が また この中で 検索してみてください(^○^)お子様も 引っ越されてから また成長されたのですね~(*^_^*) すごい 歴史を感じます。ママショップは昨日からあたらしく雑貨屋さんもできたみたいです。近況です。。。。
とっても うれしいコメント ありがとうございました<m(__)m>
Posted by ひろみ at 2006年11月18日 10:37
ボジョレー飲んだのね!

私は珍しく、今年はボジョレーに飛びついていないよ^^;

何だか、飲めない体質になってきてるみたい・・・。

毎年、張り切って飲んでたのになぁ。
Posted by しづ at 2006年11月18日 11:55
しづちゃん

そうなのよ~(~_~;)
実は私も ここ2~3年 飲んでなくて 私も体質的に 飲める量が
体調悪くに  後に つながってくるのが 怖くて 最近まで 飲まなかった。

でも  ちょうど 叔母が  用意してくれるっていうから 頂いて
飲んでしまいました。

じつは いつも 押さえたい解禁日 でありながら 結構薄かったりで
あまり 満足しなかったりだけど。。。。

これは  おいしかったな~(#^.^#)

しづちゃんも なんでも  いけるのね~(^○^) ←いけたのね~(~_~;)
Posted by ひろみ at 2006年11月18日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。