2006年08月21日
あんぱんシリーズ
これは 焼餅あんぱん¥120
よもぎの生地です
よもぎっといえば よもぎもち おいしいですよね~
私の家では お餅を年に一回 搗くのですが 初午の時のお餅を。。。
でも 一応 親戚が集まって 手伝いに来てもらう 為 そのおやつとして
よもぎもちを おやつ用に 搗きます。。。
やっぱり このお搗きたてってたまりません
っと すぐ 話しのそれてしまう私で申し訳ないです。。。
で この焼餅あんぱんの 中身は ご想像とおり。。。。
よもぎのパンの 生地に こしあん と
その中に お餅が入ってます
これは できたてを買ってきたので、まだ冷めてから
乾燥しないように 袋詰めするところですが
これは まだ さめていなかったので 袋にも入ってない
状態。。。これは 1時くらいに行ったとき袋入ってない状態で
たぶん もうすでに 他のは 売れたみたいでなかったです。
焼きたて つかむと 壊れそうでした。。。
食べると ふわ~っとしてましたよ~
2006年08月18日
アップルパイって、気分はカントリー??
リンゴパイ ¥140
はすごく他のに比べて シンプル。。。
でも やっぱり パイがおいしいから さくっとほろほろっと零れ落ちながらも
主張しているパイ。。。
私の中の先入観は アップルパイは パイの中に包み込む 炊き込んだ
りんごのコンポート、もしくは、ソテーしたもの。。。
どのタイプも好きだけど はじめて見たときは アップルパイのイメージでは
なかったものの、りんごをスライスし 生のまま オーブンのなかへ。。。
そしたら 意外にもちゃんと火が通っていて
それでいて食感が かりっっと
まだ半生の感じで
これもいいんだ~っと思ったパイだ。
このりんごは炊きようではないので 煮崩れる心配もないので
(ちなみにお母様がりんごを選び抜き スライスしている)フランボワとは違う
りんごの種類です

2006年08月17日
定番クリームパン
クリームパンなんてどこにもあるし得に最近までは食べることのなかったパンですが
たべたら 結構はまりました!
うちの親戚みんな取り合いd(^-^)
カスタードがしっかり入っていてそれにこのクリームにコシとコクとがあり そのくせ後まで喉かわいたりし
ないからあっさりかこってりか分からんって!!
このクリームの量!! かなり卵黄入ってます!
アーモンドの食感も決め手(^-^)v
中身みた?
ほんとこんな端まで入ってる!
-----
そしてこのアーモンドがいいのよね!!
2006年08月16日
BELK 。。。明日から営業です

休み中に来てくださった方が いらしたと お聞きしました。
ご迷惑かけて申し訳ありません
明日から またまた みかん畑やって行きますので ぜひまだの方はどうぞ。。。
そして もういいわ と思われる方は。。。。
別のものを。。。。
カマンベール ¥100
もしかしたら以前にも 載せた??
決して ねた切れではないですが まだまだありますが。。。
このカマンベール焼いてみました。
そして とろ~っとしたところを 見て欲しくて。。。。
こんなに焼きすぎない程度に軽く焼いて食べると カリっ ムニっ
って感じで ソフトな感じでお焼きのような 見た目
可愛いし 私 好きなんです
でもこの間めづらしく出なかった日があったので もう一度
アピールです
2006年08月11日
惣菜系と甘いものに分かれる男の人の視点
えっと 男の人に見られる買われるパンのなかでは やっぱり甘いものは
苦手という人が多い。。。。そして お惣菜系に走る。。。。
だいたい この辺の ソーセージ系がよくでます。
左写真から ナンドック フランクロール スパイシードック
右写真 ジャンボフランクドーナツ カレードーナツ
ってな感じです。
ナンドックは以前 載せましたが 女の人にも愛される味ですね~!!
ちょっと ドイツな雰囲気で いい感じです。。。
絶対お酒と一緒に合うと思う。。。。ワイン?!ビール?
ビールかな~(*^_^*)
フランクロールは お子様向けな味で食べやすい オーソドックスな
味です。
そしてスパイシードック これは ソーセージに 黒胡椒を絡めてから
パンをまき付けるので とっても
大人向けな一品です。
てな感じでソーセージ系 やたら多いので 好みに合わせて選んでください。
この スパイシードック ¥150
結構な大きさで ナンドックにも っジャンボフランクにも 使われている17センチの
ソーセージ
これは お惣菜系好きな男性には いいと思います。
ぜひ 一度。。。。
2006年08月09日
くるみ好き パートⅡ
昨日はくるみパンを紹介しましたが、きょうも引き続き。。。。
あのくるみパンの生地でちょっと違った味に変身させたものです。
これ メープル ノア ¥120
ノアっというのは フランス語で くるみという意味です。
で このくるみのパンの中に メープルジャムとバターをサンド
ちょっと汚らしいくみえて ごめんなさい<m(__)m>
でもたまに たべると メープルが利いていておいしいんですよ
本当は。。。!
2006年08月08日
くるみのパン

くるみの好きな方には 一番シンプルで 食べやすいと思います。
ハードが好きな方には また別のものを。。。。
このくるみパンは ソフトで 胡桃もたくさん入っていておいしい
飽きこない 味なので 子供さんでもいけるかな!!
この形 なんだかわかりますか??
ちょっとかわいいてっぺんです。
これが成形の段階・・・・
はさみを入れて 形をととのえます。ここから醗酵
たまごを塗って艶出しを、くるみをてっぺんに乗せます。
これでやくと この上のパンが焼きあがります
2006年08月06日
レーズン好き?
レーズン好き嫌いわかれますよね!!
わたしはちなみにちいさいころ食べれませんでした
みなさんはどうかな??
でもレーズンの商品がないことに気付いたある日、レーズン好きな方からないの??と聞かれた時これはあっておかしくないよなあと思いはじましました。
レーズンバンズそのままのものと
レーズンにマーガリンて挟んだものがあります
こんな感じですo(^-^)o
2006年08月06日
じゃがまる
じゃがまるカレーやっと撮れましたo(^-^)o
ごロゴロと入ったカレー好きにはいいですね!!
子供の口にぴったりです!!
揚げ物シリーズ!!
ジャンボフランクドーナツ¥130
ながいソーセージ17センチもあります。
これをパンの生地で巻いてあげますo(^-^)o
ボリュームたっぷり!!
中身はこんな感じ
2006年08月03日
カレーパン特集
最近ずっと更新がしにくくてこまりますが
ところでカレードーナツ を中身をみてみましたo(^-^)o
手づくりカレーに食パンの耳でパン粉を作って乾燥させてから使ってますo(^-^)o
だから油吸収がカットされてサクッとしていておいしい(^O^)
そして画像を写したつもりがとれてなかった
じゃがまるカレー
これは中身に蒸したジャガ芋が入ってるため、ちょっとマイルド!!
今日は初めて食べちゃいましたo(^-^)o
カレー好きとしてはカレーの味消えないか?と言ってたけどなんか家庭ぽい
味に変身です(^O^)/
ほくほくでおいしいよ〜
o(^-^)o
ところで
わかパンフェスタからはや一ヶ月。。。
で、のどかな田園 紀州の みかん畑
これからも続けさせていただきますo(^-^)o
はじめJCさんの話では一ヶ月間限定だったのですが
続けて行くことになりましたm(__)m
カレーパンのノーマル!!
これがじゃがまるカレー
¥120 です!