2006年07月31日
メロンパン派??
明日8月1日は、臨時休業です。
メロンパン ¥100
くるみメロンパン ¥110
チョコメロンパン ¥110
デニッシュメロンパン ¥100
これだけメロンパンの種類があります
結構多いですよね~(@_@;)
やっぱり普通のメロンパンがいいわっと言う人は
あればメロンパン4個とか結構皆さん、うちのお店に来てくださる
方にも、あれが、いっぱい欲しいっていうのがあるみたいで
まとめ買いが多いですね~(^。^)
くるみメロンパン は 私は 胡桃が好きなので、食べるならくるみです。
土台の生地は同じでも、メロン皮と言って、クッキー生地のようなものが
それぞれちがいます。
そのつくるッ時はたまにお呼びがかかって、成形ッするのですが
ちょっと楽しい(^。^)
生地にメロン皮を薄く巻き込んで、砂糖をつけ、それから
亀のように模様をっつけます。。。
そしてチョコメロン。。。
ココアの生地にチョコチップ入っていて、なんか作っていると
裏は白くて表が黒い。。。なんだか面白い。。。。
腹黒の逆!?
そして、デニッシュメロンは、デニッシュです。
当たり前だけど、以前記事にした、デニッシュのを使っているので
これは普通のメロンパンに飽きてる方は、食感の違いに
楽しんでもらえる商品だと思います。。。
昔、どっちの料理ショーでメロンパン派とカレーパン派
対決ありました。
皆さんはメロンパン派?それともカレーパン派?
さあ、どっち!?
2006年07月30日
定休日。。。
全粒粉の粉を使っって焼いた、パン・コンブレ・・・。
今日はお店は閉まっているものの、きょうも一生懸命一人頑張ってる
私も行くっといってもこれくらい大丈夫だと。。。で
会えるのは、4時過ぎだそうで、最近休んでないな~(@_@;)
でも、お客様があっての仕事と張りですから。。。。
私は、何もできないので、ここで書き込みするしかない・・・。
いろんな別注が入るときがある。。。
上はバタールで、もちろんフランスパンですが、
下のは、ミニフランス。。。
これは昨日の予約で、いつも来てくださる常連さんが、
犬のお食事として使われます。
犬って意外とパンが好きな犬が多いみたいで、特に歯ごたえが、
犬にはちょうどいい噛みごたえなんでしょうね~(-_-;)
でも、このワンちゃん、この生地しか食べないそうで、
そして、一日たったら見向きもしないんだそう。
えらいお口のこえたワンちゃんなんでしょうね~
これがないときに一度、山食の生地をあげても、
ベーコンエッグなどにつかってるパンでも食べないなんて。
犬といってもあなどれない!!敏感なんですね~(@_@;)
っと関心しながら、これがないときは、ブール。¥100
生地はフランスパンで大きさが変わる程度ですが、
ま~、大きさはいろいろありますが、これは、
中身の生地が好きなひとにはいいとおもいますが、
すごく細いのとか、すごく太いかで名前は変わります。
それは今度お話します。。。
2006年07月30日
エッグタルト
これは、昔?!一時ブームになった
エッグタルト ¥100
どちらかといえば、お菓子、、、伝統菓子です
よく5,6年前かな~、結構なチェーン店ができたくらいの
お菓子で、今は、あまり 聞かなくなったかも。。。
でも、これはもともと、ポルトガルの菓子で、伸ばしたパイ生地を
丸めて、それを、切っていきます。想像できますか?
この図のように・・・。
だから、普通の層とはちょっと違う
ポルトガルでは、パステイシュ・デ・ナタ
といいます。ポルトガルではポピュラーなお菓子で
みんなに親しまれているそうです\(~o~)/
18世紀頃からで修道院で、王族や貴族の祭事の贈り物と
して作っていたのが、修道院生まれの人から子へと伝わり
続けてきたそうです。
この流行った時期には、中国でも同じような
このようなエッグタルトが作られていたそうです。
伝統菓子って結構大切に守っていきたいと
私は世界のどの伝統も歴史があってすごく好きです(^u^)
すごいですよね。こんな菓子が昔から作られているなんて
で、お店で追加注文で焼きあがった、この菓子、意外と中身は深いです
裏の焼き上がり層はこんなです。
結構うずうず 分かりますか?
これは 意外とエッグタルト されどエッグタルトです。
2006年07月28日
山食が鳴く?!
山食パンの焼き上がりにはよくバターや、たまごを縫って艶を出しますが、
この焼き上がりの瞬間、それらを塗った瞬間、パンが一斉に鳴くんです
一度皆さんに聞いてもらいたいくらい^m^
おいしく焼けたよ~って合図のように。。。
それは焼い出した瞬間、ひび割れを起こすから(^u^)
そのおとが食欲をそそおります
食パンって飽きがこないのがいいんですよね^m^
私は食パンがないと生きていけません。
パンって生活の中にすごく密着しているように思います。
朝にはトースト、昼惣菜系パン、おやつに小腹すいたときに菓子パン、
夜は、家でイタリアンなんかのお供にフランスパン。。。
生活に密着してるなっとおもいます^m^
そう思うと、パン屋がたくさんあるのも納得でできますよね(@_@;)
2006年07月28日
チョコ好き!?
毎回伝えます。
8月1日 臨時休業 とさせていただきます。
誠に申しわけありません。
これは、ショコラ ¥120
デニッシュの生地にチョコをはさんでいます。
板チョコを挟んで包み込む・・・。
これを焼くと、中のチョコはどうなるかご存知ですか???
これが溶けないで、中でチョコが、かりっとしています(^u^)
不思議ですが、高温で焼いても中のものは溶けないようです(@_@;)
これ、好きっというひとが、もう少しチョコがあったらもっとうれしいと
・・・。
ま~チョコ好きの方は世の中のはたくさんいますからね~(@_@;)
チョコ恐るべし・・・。
でも夏場は弱いかも・・・・。
2006年07月27日
今日の花火に負けずたくさん作りました。
最近、早く閉めることが多かったので、少し夏というのに、パンの出す数を
増やしてみました。(港祭りは楽しかったですか?!たくさんの写真をみて興奮しました
が・・・。)
皆さん、これが難しいところです。
でも、少し、なくなるより多い方が、来てくれた時うれしいはずです。
皆さんよく見かける ミニクロワッサン¥30
これは、クロワッサンのミニですが、左は成形しているところ
右は天板にのせて焼く準備。
普通のにくらべ、これに味がついていて甘いです。
これにも、前回お話した、ミニクロワッサン・オ・ザマンドがあります。
¥40
写真はありませんが、これもまたもっと幻ですかね~
2006年07月26日
夏といえば・・・バジルが食べたい・・・

この商品 ジェノバ ¥140
私は、バジルの香りが大好き\(~o~)/
あの香りなぜか夏にぴったりなんだよね~

これは、プロセスチーズが中に入ってそれを伸ばして薄くして
バジルのソースをかけてます(●^o^●)
でもバジルって家でつくっていても、すぐ虫に食われちゃう・・・。
虫までおいしいといって嗅ぎわけ食べるのですから・・・。
虫はいがいとおいしいもの、知ってるようです。バッタがね~

この間、お客様の話だと子供がバジルのパスタを欲しがようです。
すごく、口の肥えた子供ですね~(#^.^#)
ところで、ジェノペーゼっと言うパスタ バジルのペーストをパスタに絡め
たべると、ほんとおいしい私も大好き

ジェノバっていうのは、確かイタリアの地名です。
バジルに反応したあなたには、これ食べてもらいたい1品・・・。
これをおいしかったっといってリピーターもいますが、いっつも
友達に食べてもらっていたけど、新しい商品で好みのものを、
でも チーズが駄目な子なので、この子にも食べてもらったことない
のです。食べてもらいたかった。
チーズ嫌いな人ってかわいそう・・・。
昔は、ワインとチーズとバケットで、おいしくブルーチーズを食べる
機会があったけど、今ではあまり好きな人がすくないから
食べれません(@_@;)
2006年07月25日
クロワッサン・オ・ザマンド

クロワッサンの上に、アマンド(フランス語でアーモンド)のクリーム
いわゆる、ダマンドをのせて一度焼いたクロワッサンをまたこのクリームを
乗せることにより、クロワッサンよりこっちの方がよく売れます。
クロワッサン・オ・ザマンド ¥120
おいしいですよ(#^.^#)
でも余り数は置いてませんから、まぼろし商品です。http://belkpainmandarine.ikora.tv/e13356.html
2006年07月24日
結構チョコ好きには・・・
これは チョコブレッド ¥300
これを4等分してホイップをはさんで売る為に焼いてますが、
まれにこのままで売ってます。
生クリームサンド ¥100
そしてこのチョコブレッドの3等分のもの 1個で
マーブルチョコ ¥100
写真がないので分かりにくいですが・・・。
でもしっとりしていておいしいです。チョコが生地に層になってできてるから
どこにもチョコが混ざっていて、デニッシュのようにのばして
折って、層をつくっています。
結構人気商品です。