2006年07月20日

今日は雨ですね~。

皆さん 予定されていた恒例の港祭り、今日はできるのでしょうか・・・・。

でもお祭りの日っていつも雨かも?!って感じそんなまちどおしいさに

「どっちなの?」て言いたくなる・・・。

でも今日はやむ雰囲気のなさそうな天気ですね。


さあ、きょうも 皆さんお仕事されてる方は頑張ってますか?

主婦の方はそろそろ子供が夏休みになるからこれからが

大変ですね~(@_@;)


BELKも今日もがんばって働いてます。4時には仕事してます。

今日は予約があるのでそれとみかん畑もでしたいから・・・。

っそしてちょっと行かなければいけない用事の為できるだけ

全部終わらせて、皆さんの不都合にならないように、計画立

てて やっているようです。では私もできるだけ早く!







                                          クロワッサン ¥80















 





この層がきれいに上がる為には一枚一枚はがれて

何千層になっていなければ いけません。





パイでもこの層というのがとても大事です。





だからみなさんがもし、パイ生地やデニッシュ生地





などみてこの層を思いながら、見ながら食べて





感じて欲しいのです。





パイやデニッシュ生地って一回伸ばしては折って、ずっとそのまま





伸ばし続けてもいけないのです。





この生地は作った経験のおある方なら分かって





もらえると思いますが・・・・・。






一度か二度伸ばすと ひっついてきたり、伸びにくくなり、





伸びても 縮んでいくのです。





あまり 無理に伸ばさずに 一度寝かしてから





伸ばすことが大切です。だから合間にやるのは





手間ではなくともやっぱりこれだけ





考えなければいけません。





そうやって作られた生地がこのクロワッサンですが





このクロワッサンが一番たべてわかるので





はないでしょうか?!





たまにクロワッサンもおしゃれに






食べたいと思いませんか?






赤色を戻すことできませんでした。(@_@;)

  


Posted by ひろみ at 11:41Comments(5)ぱんの商品説明

2006年07月18日

みかん畑の新しい発見!

そろそろ狙い目ではないでしょうか!?

でもあのみかん畑、何人かに言われて思ったのですが、

あれはまず半分はその日に、また次の日に残り半分

を食べ比べしてください。

そうすると 二日目のほうが味がしっかりしています(^u^)

パンの旨味があの中でまた熟成というか、なじむというか・・・。

私も次に日に食べるとやっぱりおいしいな~っと

かれも次の日のん食べたら味がしっかりしてる~(@_@;)

っと自我自賛ですみませんが、一度にこれだけは、食べてしまうには

味の変化がわからずもったいない(●^o^●)

ぜひ、お勧めします!!


それと前回のデニッシュに引き続き


グレープフルーツ・クロワッサン¥150


 の紹介します。




これはデニッシュ生地の中にルビーのグレープフルーツ


とノーマル グレープフルーツで色のコントラストを


付けもう一度焼いて少し上掛けにアプリコットジャム


のようなものを 塗ってます。


夏の暑い日に、少し酸味もあるためでも決して


酸っぱすぎる事のないように甘くつけています。


これからの時期食べやすいのではないでしょうか!?

  続きを読む


Posted by ひろみ at 11:33Comments(10)ぱんの商品説明

2006年07月15日

新しい出逢い



フランボワーズ・ポム  ¥150

これはブログでお世話になったブログの先輩である

BELKの取材(?)してくださった方とっぽさんです

すごく会えるのを楽しみにしていましたが、

不意打ちに戸惑いパニックになりながらもすごくうれしく

テレながらも話に盛り上りました。

といっても、きゃ~とか、いや~とかが多かったけど・・・

でおすすめ商品として今回新しい味を試していただこうと

リンゴを木いちごのピューレでコンポートにしたトマトのように

乗せられた赤く染まったリンゴをぜひと思い!!

あじはフランボワーズがしっかりしてリンゴの食感とで

面白い一品です。

ただ時期的にリンゴの時期でないということで、止めようか

と迷っていたのだけど。

もうしばらくみなさんの反応をみてみることにしました。

またたべたかたはその日に食べてしまってほしい商品です。

感想聞かせてください。  続きを読む


Posted by ひろみ at 10:12Comments(10)ぱんの商品説明

2006年07月14日

ちょっと 私の一押しパン



これは  ナンドック ¥180

少し高めですが、調理パンとしてはなかなか手ごわい相手です。

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、これナンのように

薄く焼いた生地にサワークラフトっていうよくドイツとかで

たべられるキャベツの酢漬けをナンの上にのせ長めのソーセージ

をのせマスタードもつけ、もう一度軽くやいてます。


これは少し高めですが、手は込んでいます!!

そういえばわかパンの店の売りの商品を配るあの時間には

これと、後張り切って違うものと4種類だしてたんですicon10  続きを読む


Posted by ひろみ at 11:45Comments(5)ぱんの商品説明

2006年07月13日

初夏からの準新商品①




    ソレイユ  ¥130


これは、知ってる人知ってますが、知らない人にはいつもわたしが前に

でてお勧めする一品ですicon06

これは ソレイユっといいまして真夏の太陽のようなイメージで

そんな暑い情熱的なプチトマトがのっているのでおいしそうでしょう!?

でも意外と出るときと出ないときの差がほんとちがうんです。

中はカマンベールチーズとベーコン、黒胡椒が入っていて外はハードで

これが黒胡椒がいい感じに入っていておいしいんです。

いつもみんなどうして手にしないんだろうっとっふしぎなくらい。


ちなみにカマンベールフランスというのがありまして

これに迷ってる人にはもしソレイユがなくともカマンベール

好きというのが私の中でインプットされちゃうので

すかさずおすすめしています。





カマンベールフランス  ¥100

そう思うとソレイユは安すぎなんですがね~。face06  


Posted by ひろみ at 08:23Comments(6)ぱんの商品説明