2006年10月12日
続々 新商品でます
どんな 商品か エピの の ウィンナーバージョンですが、
なかなか 面白いかと。。。。

ベーコン エピが 食べたい という かたも いたり?いなかったり??
でも 私も まだ 見ていないもので 分からないですが 昨日から 出しています。
でも これも 昔 ちょっと違う感じで やっていたそうですが、ちょっと 早くみたいです。
バージョン アップしたそうですよ~(^_-)-☆
よければ ぜひ

また 画 が ゲット出来次第 アップします

2006年10月11日
私が狙ってる商品
ベーコンスティック
って商品 ここ2,3日前から やってるようです。。。。
知っていますか?? 以前もやっていたと 言ってたので
私も知ってるはずが。。。。どうも 私が行く時間には
なかったんでしょうね~。すごく 形が 面白いそうです。。。。
でも 見たことないから、早く、みて早く 食べたいんです。。。。
名前は なんとなく 平凡ですが、中身です
日曜に ネームプレート の 内職 しましたよ~。 ¥130
ですが すごく 今 私が 狙ってる商品です。。。。
知ってる方は また 復活したので 行ってみて下さい。。。。
2006年10月11日
新ゆずあんぱん 食べました
以前 ゆずあんぱん を 紹介 して デザインも変わったこと お伝えしました。
そこで、私は 新しくなってから なかなか 食べる機会がなく 今日はじめて
食べました。。。。
いつも 朝一に 並んでる 商品で 残念ながら なかなか 私がゲットできないうちに
私は店に 行くようです。。。。昨日は ありましたが。。。。
でも 変わってから なくならなかったのは 昨日がはじめて 夜まで いてました。
きっと 私に食べてもらいたかったのでしょうね
でも 見た目は、 前の方が やっぱり 好きだけど、でも味は 変わらず、
やっぱりおいしかったです。。。。
前より 色が 分かりづらいのかな??
でも むらさきの華 同様 同じ ねじり方で あんを巻いてるので
どこを食べても、ゆずのやさしい 味がします。。。
え~っと 私は 前にも 言ったかもしれませんが、ゆずは基本的には
苦手です。。。。でも これは 多分和歌山名物??の 「ゆず最中」
ってありますよね~。。。あんな 感じの 味なので、比較的たべやすく
なっています。。。。
2006年10月09日
紫の華の最近はじめて食べたんです。
このパンは 紫の華 ¥120
以前も お伝えしたと 思います。。。。が、実は味もなんとなく分かるから
http://belkpainmandarine.ikora.tv/e9273.htmlあえて 詳しくは書いていなかったですが、実は 私が お店に 行く頃には
いつもないことが多く 「今日やってなかったの?」て聞くこと多かったんですが、
それほど早く出てしまいます。。。。で ちょっと自分の店入りでない日に
パンの頼まれ物を 買いに 行ったときに、1時半前くらいに後ひとつでしたが、
いつもはお客さまが。。。と思いますが、今日は あえて買わせてもらい、
そっと 袋に直しましたから、最後の一個が、私だとは 気付いていないようです
で、一度 聞いてみました。これは 朝一番で 焼きあがっているので、なくなるのも
早いそうです。。。。 この間 ある お客さまが「 あんぱん類が欲しいけど、もう一個も
ないな~」っと 言って嘆かれていて、 聞いて見ることに。。。。
すると、ゆずあん、むらさきあん は 朝一だから、なくなるのも早いわけです。。。
お客さまも むらさき一個だけゲットし、後は こしあんも つぶアンも どちらもありません。
本当 お客さまが 求めているものが その日にたまたま全部でたっとか、
今終わったとか、そういうのが多くてタイミングが 悪いんですよね~。
できるだけ、欲しいものを 買って言って欲しいのに。。。。
話をもどします。。。。。。。
むらさきの 話です。。。。。
ちょっと割ってみると結構な あんの 量が入っていて、普通のあんより 端って言うのがなく
全体にねじ込んでいる分、 あんこが どこ食べても あんこです。。。
そう思うと お得感が ありました。。。。勿論 もともと しっかり入っているので
これ 見てもらったら わかるかと 思いますが、ぎっしりです
おかげで 半分食べたら 母親に上げようと 思っていたのに気付いたら
1/3 に なってました。。。。 味見のはずが。。。。
2006年10月08日
BELK IKORAフライヤー設置店での紹介
この IKORA ブログのこの中で 紹介していただきました。
ちょっとした小情報を いれていただきましたので、一応覗いてくだされば
ありがたいです。。。。http://flier.ikora.tv/e11320.html
ここに紹介されています
IKORA の スタッフのかた どうもありがとうございました
2006年10月07日
最近の新商品
大学芋クロワッサン ¥160
大学芋が デニッシュ生地に のっています。
去年も 形は違うものの こんな感じで やってました。
中身は こんな感じですっていってもよく分かりませんよね~。
一応この 黒いのは 黒ゴマのクリームの上に乗せてます。
このクリームは 結構 ゴマゴマして 口あたりに ゴマの粒が当って
いい感じです。なので 私がネーミングした 別のデザインは
大学芋ではなかったので 「胡麻ごまさつま」 って名前だったんだけど。。。。
この名前のプレート作ったのに 使わなくちゃった。。。
でも 確かに 味は この方がおいしかったしインパクトあったので
いいのですが。。。結構大学芋ってあまいですよね~。。。。。
そこで あの 胡麻のクリームも甘いので 下のデニッシュが 塩味が
アクセントになっていて いい感じでした。。。が、
また 気付いたら カスタードにそこが 変わっていた。。。。
この味は まだ 知らないのですが、また戻るかどうか、彼なりに 思考錯誤
しているようです。。。また 変わって落ち着くようだったら載せようかな
と思っています。。。。ま~、いろいろ 試してよい方にいってると 思うので
いつも 頑張ってる彼を見て やっぱり 素敵だな~と思います。。。
ま~ 当たり前といえば 当たり前なんだけど。。。。。
2006年10月07日
BELK 復活??
最近 休み気味で パンが 表紙でなかったので 気になってはいましたが。。。
また これからも ブログを見て 来て下さる方がいるっというのを 励みに
頑張ります。。。。。
でも ペースは ゆったりぎみ になるかもしれませんが
また覗いて見てくださいませ。
BELK の外から中を見て見ると。。。。この外のガラスも可愛い。
パン見えるかな~?
またまた 新しい 観葉植物が 並んでいます。。。。
この葉っぱが こんなに赤く。。。。
どんどん新しい赤い葉っぱが 開いてきます。そして窓の奥に
お店の 看板 お母さんが。。。。。

いつも 観葉植物の 世話を してくださっています。。。。
いつも 影で 支えてくれてる 彼のお母さんです。。。。
すごく よく働く お母さん。。。勿論彼もですが、 お母さんの豪快な
笑い声が 店の中に 響き渡っています。。。
お母さんと お話をしに来るっという方もいるくらいです。
素敵な母親にあの 息子ありです
2006年10月01日
イチジクジャム の 販売について
以前 ここで お話した イチジクの ジャム 9月14日から 置いており
結構 よく 売れて、 それから 、 作られてる持ってこられた方は
私も これに ラベルが あるとかわいいのにな~ っと思っていたので
最後の 配達の時にはこんな 綺麗な ラベルが。。。。
もう 売れる数も 今回で 終わりだそうです。。。。。
でも この 製造の方は 今度は ゆずの ジャムを作るっと小耳にはさみました。
どんなんでしょうか??
少し 興味ありですが 、 どうなるかは 未定です