2006年07月12日
のどかな田園紀州のみかん畑の販売について
大変申し訳ございませんが、わかパン賞のパンの販売が今ストップしています。
というのも、まさかの反響に用意が間に合わずというか、甘夏の酵母が間に合わず来てくだ
さったお客様には大変ご迷惑をおかけしています。
が14日からの再開を告知したらまたまたご予約で50個ほどになり、他のパンも焼くオー
ブンが必要ですのでこの数を超えるといっぱいいっぱいになってしまい皆様がたにも
ご迷惑になりますので14日は完売
とさせていただきます。
ただ木曜も土曜日も焼きますので予約承ります。
また随時食パンの販売もご予約承ります。
というのも、まさかの反響に用意が間に合わずというか、甘夏の酵母が間に合わず来てくだ
さったお客様には大変ご迷惑をおかけしています。
が14日からの再開を告知したらまたまたご予約で50個ほどになり、他のパンも焼くオー
ブンが必要ですのでこの数を超えるといっぱいいっぱいになってしまい皆様がたにも
ご迷惑になりますので14日は完売
とさせていただきます。
ただ木曜も土曜日も焼きますので予約承ります。

また随時食パンの販売もご予約承ります。

Posted by ひろみ at 11:47│Comments(9)
│店の小情報
この記事へのトラックバック
会社のお昼休憩にBELKさんに行ってきました。わかパン賞の「のどかな田園紀州のみかん畑」はきっとないだろうと思ってたのに、ラッキーなことにGETできました。おうちで、ゆっ...
【のどかな田園紀州のみかん畑】【道楽もん】at 2006年07月13日 17:00
この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございまっす!
画像アップに苦労されてたようで^^;。
私がコメント1番乗り♪
ちょっと嬉しかったして(笑)
私が行った時無かった玄米パンがっ。
でも山型が美味しかったので
また同じのを^^。
山型は外側パリ!中はしっとり、
普通焼いたりすると中も水分抜けて
ちょっとパサついたりするんですが
焼いても中がしっとりしてました。
パンの生地がしっかりといていて
味があり美味しかったです^^/。
↑このコメント
パンにうるさいウチの母がBELKさんの
山型パンを食べて言ってたものを
ちょっと拝借(笑)
そして最後に母は
またこうてきてよお~ですって。。。
自分で買いに行かないのか?(笑)
という事でまた寄らせて頂きます♪
画像アップに苦労されてたようで^^;。
私がコメント1番乗り♪
ちょっと嬉しかったして(笑)
私が行った時無かった玄米パンがっ。
でも山型が美味しかったので
また同じのを^^。
山型は外側パリ!中はしっとり、
普通焼いたりすると中も水分抜けて
ちょっとパサついたりするんですが
焼いても中がしっとりしてました。
パンの生地がしっかりといていて
味があり美味しかったです^^/。
↑このコメント
パンにうるさいウチの母がBELKさんの
山型パンを食べて言ってたものを
ちょっと拝借(笑)
そして最後に母は
またこうてきてよお~ですって。。。
自分で買いに行かないのか?(笑)
という事でまた寄らせて頂きます♪
Posted by もぐもぐ at 2006年07月12日 13:18
開設おめでとうございます。
ほんと、すっごい売れてますね。
体を壊さないようにしてくださいね。
他のパンも見たいな~。
今月はフォトラバに画像をアップすれば、
クォカードが当たるらしいから・・・
それと、お気に入り登録させていただきますね。
ほんと、すっごい売れてますね。
体を壊さないようにしてくださいね。
他のパンも見たいな~。
今月はフォトラバに画像をアップすれば、
クォカードが当たるらしいから・・・
それと、お気に入り登録させていただきますね。
Posted by とっぽ at 2006年07月12日 13:59
あ、ストップしてるんですね!お店に行くときには、このブログをチェックしてから行きます!
Posted by しづ at 2006年07月12日 21:22
*もぐもぐさん
初コメントうれしかったわ~!!きゃ~って感じで叔母やお母さんまで見にきてというかみせたかったんだけどね!
お母さんのコメントすごいいい感じです。なかなか分かってくださっていてうれしい!!
私の母親も彼の父親も山食好きです。
私は基本的にどれも味があってすきなのですが、玄米をよく食べるかな?
一番ソフトなのがやっぱり角食ですししっとりしてひきがある感じです。
でも一番人気は玄米なんです。
もちっとほんのり甘いそして身体にも良いということで・・・。
皆さんそれぞれ好みのものが決まっていて彼もお客さんの好みを覚えているのは関心です。
でも本当は材料は余り入らないけどその分手間が一番かかっているそうです。
でも山ファンは偏って重なるし2本(4斤)分しか通常焼かないのでいるときは
一度きいてもらったほうがいいとおもいます。お待ちしてますね!!
*とっぽさん
ありがとうございます。すべてはとっぽさんから始まった開設です。
いろんなアドバイスありがたいです。
またいっぱいパンのHP用写真はずっと
集めていていつかつくろうっと思っていたので一気にのせたいくらいです。
でも小出しにたのしんでもらいましょう
!!
身体といえば彼は明日からまた週末に向けて戦場のようにひたすら作り焼き続けることでしょうね~。
別注もあるので私今週は木、金、土行きます。
とっぽさんは情報すごいですね~!!
初コメントうれしかったわ~!!きゃ~って感じで叔母やお母さんまで見にきてというかみせたかったんだけどね!
お母さんのコメントすごいいい感じです。なかなか分かってくださっていてうれしい!!
私の母親も彼の父親も山食好きです。
私は基本的にどれも味があってすきなのですが、玄米をよく食べるかな?
一番ソフトなのがやっぱり角食ですししっとりしてひきがある感じです。
でも一番人気は玄米なんです。
もちっとほんのり甘いそして身体にも良いということで・・・。
皆さんそれぞれ好みのものが決まっていて彼もお客さんの好みを覚えているのは関心です。
でも本当は材料は余り入らないけどその分手間が一番かかっているそうです。
でも山ファンは偏って重なるし2本(4斤)分しか通常焼かないのでいるときは
一度きいてもらったほうがいいとおもいます。お待ちしてますね!!
*とっぽさん
ありがとうございます。すべてはとっぽさんから始まった開設です。
いろんなアドバイスありがたいです。
またいっぱいパンのHP用写真はずっと
集めていていつかつくろうっと思っていたので一気にのせたいくらいです。
でも小出しにたのしんでもらいましょう
!!
身体といえば彼は明日からまた週末に向けて戦場のようにひたすら作り焼き続けることでしょうね~。
別注もあるので私今週は木、金、土行きます。
とっぽさんは情報すごいですね~!!
Posted by 博美 at 2006年07月12日 21:34
しづさんきてくださったんですね~。
有難うございます。
きちんと情報入れますのでこれからもよろしくです!
有難うございます。
きちんと情報入れますのでこれからもよろしくです!
Posted by 博美 at 2006年07月12日 21:38
しづさんきてくださったんですね~。
有難うございます。
きちんと情報入れますのでこれからもよろしくです!
有難うございます。
きちんと情報入れますのでこれからもよろしくです!
Posted by 博美 at 2006年07月12日 21:38
今日は、お昼におじゃましました。
あきらめていた「のどかな田園紀州のみかん畑」げっとできてとってもうれしいです。
ちょうど焼きたてで出来上がった「ベーコンエッグ」をランチにしました。
とってもおいしかったです。
「のどかな・・・」は、おうちでゆっくりといただきます。
あきらめていた「のどかな田園紀州のみかん畑」げっとできてとってもうれしいです。
ちょうど焼きたてで出来上がった「ベーコンエッグ」をランチにしました。
とってもおいしかったです。
「のどかな・・・」は、おうちでゆっくりといただきます。
Posted by 元気なかぁちゃん at 2006年07月13日 13:32
*元気なかぁちゃんさん
今日はブログを見て買いに来てくださったっとききました!!
これはやはり見て下さっている人がいてるということがすごくうれしかったです
彼も早速ブログの影響かどうかはわかりませんが見てきてくださったときいたので早速明日の販売できると伝えてと電話があり早速アップしたわけです。
そうですね~!!
いい時間に来てくださったようです。
ベーコンエッグもよく食べたな~!!
出来立てって特に幸せ感じますよね!!
みかん畑はまたの機会にコメントきかせてくださいね!!
有難うございました。
今日はブログを見て買いに来てくださったっとききました!!
これはやはり見て下さっている人がいてるということがすごくうれしかったです
彼も早速ブログの影響かどうかはわかりませんが見てきてくださったときいたので早速明日の販売できると伝えてと電話があり早速アップしたわけです。
そうですね~!!
いい時間に来てくださったようです。
ベーコンエッグもよく食べたな~!!
出来立てって特に幸せ感じますよね!!
みかん畑はまたの機会にコメントきかせてくださいね!!
有難うございました。
Posted by 博美 at 2006年07月13日 22:14
とっぽ様のお誘いで来ました~v
まだお店の方には行けてないのですが、
近々行きたいと思います(*^_^*)
まだお店の方には行けてないのですが、
近々行きたいと思います(*^_^*)
Posted by トモ at 2006年07月16日 11:14