2006年09月02日
真っ白 三角帽子のお菓子
そういえば パンっではないのですが。。。。
こういうのも 置いてます。。。メレンゲ菓子です。。。
菓子屋と パン屋 とは やっぱり違って まあ ケーキ屋さんであれば
当然 卵黄ばかり使うものっと 卵白だけで使うもの。。。
もしくは どちらも同じ用に使うもの たくさんのパターンがあって その時期
によって余ってくるものも ちがいます。。。
卵黄は 日持ちはしないけれど 卵白って すごいもので
その ものによっては 古いほうがきれいに作れたりする場合があります。。。
それも その 人の こだわりもあるでしょうが。。。
ま~ 基本的には 卵白を 泡だてて きれいに 膨らみやすいのが
新しいほう。。。
でも 古いほうが 安定するっと言うか フランスなんかでは くさいの
ものが使われているそうです。。。。
まあ 実際そこまでのものは ある程度で 捨てますが うまく 捨てること
なく 作れたら とても いいとおもいます。。。。
実際は やっぱり余りますがね。。。。
で これは BELKは お菓子も置いていたりカスタードも炊いているので
卵白が余りやすい。。。。ので これ 作っています。。。
こうやって お菓子屋さんではもっと 可愛いラッピングなどそして
しっかり密封もして売っていますが。。。。
うちは シンプルに。。。 ムラング・ココ ¥120

こんな感じで 絞っています。。。
なかは ココナッツ。。。。
ぜひ一度。。。お試しを。。。
Posted by ひろみ at 13:23│Comments(6)
│ぱんの商品説明
この記事へのコメント
(らんぱく)で可愛い雲みたいなお菓子が出来るんですね。すごーい(^^)v余らないように上手く考えてるのに感心します。少し古い方がバランスいい免疫力は尽きます。
Posted by うさ at 2006年09月02日 14:22
○うささん
うささんも 経験ありですか??
どこからみてくださってるのかな??
どこの 菓子屋にも ありますが やっぱり 卵白の立てかたで ぜんぜん 仕上がり方も違うし その種類によっても どの卵白がいいかは かわりますからね~(^○^)
うささんも 経験ありですか??
どこからみてくださってるのかな??
どこの 菓子屋にも ありますが やっぱり 卵白の立てかたで ぜんぜん 仕上がり方も違うし その種類によっても どの卵白がいいかは かわりますからね~(^○^)
Posted by ひろみ at 2006年09月02日 22:28
卵白って余るよね。うちの実家では、卵白をあわ立てて、鶏をいれ、から揚げするよ。レモンしょうゆで頂くの。おいしいわ
Posted by とっぽ at 2006年09月04日 10:34
○とっぽちゃん
そうゆう 料理もあったな~!!(*^。^*)
じゃあ いつか結婚した時その卵白使うことにしようっと(#^.^#)
やってみるわ~ いつかね~(^_-)-☆
そうゆう 料理もあったな~!!(*^。^*)
じゃあ いつか結婚した時その卵白使うことにしようっと(#^.^#)
やってみるわ~ いつかね~(^_-)-☆
Posted by ひろみ at 2006年09月04日 11:10
お菓子以外の料理の腕前は??
聞いたことなかった。
聞いたことなかった。
Posted by とっぽ at 2006年09月04日 21:50
○とっぽちゃん
恐ろしいところに 飛びましたね~(@_@;)
前にね~。。。「ひろみ料理作れるん?」
って言われたけど 作るものは作るけど最近ぜんぜんやってません。。。
クリスマスっとか パーティーとかそんな時だけ作るかな~!!
どっちかいうとカロリー高そうなもの。。。
(^_^;) 身体によくないかも。。。。
和食もちゃんと作らなきゃね~(~_~;)
恐ろしいところに 飛びましたね~(@_@;)
前にね~。。。「ひろみ料理作れるん?」
って言われたけど 作るものは作るけど最近ぜんぜんやってません。。。
クリスマスっとか パーティーとかそんな時だけ作るかな~!!
どっちかいうとカロリー高そうなもの。。。
(^_^;) 身体によくないかも。。。。
和食もちゃんと作らなきゃね~(~_~;)
Posted by ひろみ at 2006年09月04日 21:56