2007年03月27日
臨時休業のお知らせ
いろんなことがスタートする 季節ですが、
皆さんは 素敵な 日々 過ごしてますか?
私ごと ですが 私も 最近 ブログを 書くことも
なかなか できない 日々でしたが あまりに ブログを
月1回ペースでしか 今年になってから 書けてません。
なので また なにか ありましたら 当分は ここを開くことも
できなくなりそうなので、 お店に直接の連絡で よろしく お願いします。
また 落ち着いたら 報告しますので。
4月2日月曜日 勝手ながら 臨時休業と
重ねまして お詫び申し上げます。
努力させて いただきますので、、今後とも よろしくお願いします。
2007年02月01日
こんなの焼いてました。
見ていて飽きない可愛さ、と おいしそうな見た目
ちょっと真ん中の膨れ具合が 可愛いです。。
これは 店売りではないですが、よく 店売りよりも 夕方来て下さるかたの
目には 今焼きあがってる、厨房の中で編みの上で ホカホカしながら
寝転んでいるものが 気になる方が 多く あれは??
って よく聞かれます。。
それは 人間の心理的に 中に置いてあって、焼きたてっぽいものを
見ると それが 欲しくなりましよね~
私も そのタイプですが。。
ちょっとあまりの可愛さに 載せました。。
2007年01月25日
BELKが変わったきっかけの わかパン
そのとき わかパンフェスタに ついて
話を 聞かれました。。!!
勿論 わかパンで受賞した のどかな田園 紀州のみかん畑についても。。
また 今年も されるのでしょうか??
本当 この商品は 今では イオンでも 使っていただけるようになり
和歌山から 泉南の方でも わかパンの名前が つながれば。。!!
って思います。。。。

きっかけは やっぱりわかパンが 大きいっと思います。
本当 ありがたい限りです。。。

そして また 新聞の折込の 取材も その日に受けました。
また 新聞は 限られてると 思いますが 読売新聞の方
見る機会があれば ぜひ 覗いてください。。。。

お店では もう レギュラー商品として 置いてますが、
これは たま~に 残る事はあっても 大体が 売れてしまいます。
日々 同じ商品も かんがえながら いろんな肯定で どんどん
おいしくなるように、考え抜いて作っています。。。

これは みなさんに対する 感謝の気持ちが詰まった商品ですから
いつまでも大事にしていきたい商品です。
愛情たっぷりの ぜひ どうぞ



2007年01月12日
BELKのパン。。。イオンにて!!
ご無沙汰 していますが、
1月 13日 土曜日 明日
BELKの のどかな田園 紀州の みかん畑
またまた 今年も 日根野店にて 置くことに なりました
また 泉南方面の方 や 行かれる方 ついでに 日根野ジャスコ店へ
足を 運んで下されば うれしいです
日根野ジャスコ店の方が 売って下さっていますが
本当にありがたいことだと 思っています
いろんなところで 愛される BELK で ありたいと 思っています。
BELK の 内原の お店でも どこでも おいしいっと言ってもらえる
そんな パンを 広めて いければっと思います。
また 新しいパン 明日出ると 思います!!
タマゴパンに 生クリームを 入れた パンです
また 後日 お知らせしますね~
2007年01月05日
2007年スタートします!
あけまして おめでとうございます
挨拶が 遅れましたが今年も
どうぞ よろしく お願いします。
昨年は たくさんの 幸せを 皆さんに頂いたような 気がします!
たくさん の 幸せを 返したい と そう 思いながら 今年も 頑張って
行きたいっと思います ので どうぞ よろしく おねがいします
あした 1月 6日 から お店 通常通り営業しておりますので
よろしく お願いします。
お正月で お正月料理に 飽きたころ ベルクの パン ぜひ どうぞ!!
申し訳ないですが また 日曜で 休みと 次の 日 させていただきます
が 月曜の 祝日 は 通常通りの 営業 ですので また
安心して おこしくださいね~!!
明日から 笑顔で 来て下さることを 楽しみに しています。
2006年12月25日
年末年始の お知らせ
12月 31日 まで 日曜ですが 営業しています
また お正月 に お休みと させていただきますので
正月用の パン ( 食パン) の 注文など
承って いますので
また 早めに ご連絡 ください。。。。。
年始 は 1月6日からに なります!!
それと この間の シュトーレン (クリスマス用)
でしたが 人気の 為 また 28日に
出すことに なりました。
ので 早めの 予約を していただければ
ストックさせていただきます
2006年12月21日
BELKのクリスマス準備!!
ケーキ屋さんが 今 一番 忙しい 時期ですが そこまでとは
いかずとも ちょっと クリスマスの 忙しさ を BELK でも
味わいます。懐かしい。。。。私は そんな忙しいときに 気合がはいって
なんか 少し すきでもあります。 しんどくても 楽しいです!
でも 私は 彼の 生地には 触らず 仕上がりに 終われます。。
あがった シュトーレンを バターを 塗ってコーティングし グラニュー糖
をまぶし 粉糖を かけてます!!それを 3回戦で 釜要れです!
次々に 焼きあがる シュトーレンを しあげて 冷ましてこの状態に!
これも ひとつずつ 袋詰めです だんだんテンション下がって
来てます。。。あと もう少し!!彼も がんばれ~って感じで
朝もはやく 夜もおそくまで がんばる彼を 見守る私です。。。
45個 作ったのかな?! ほとんどが 予約ですが、これは
本当に 手間が かかった お菓子 です

みんなの 元に 愛が 届きますように

もしかすると クリスマス は もう 少ししかないですが 29日くらいに
出るかもです。また 欲しい方は 連絡いただいたら 用意します。
2006年12月19日
BELKが イオン に。。。。
実は 今回 いい話が ありました
っていうのは 夏ごろから 話が あったのですが やっと 今週末
12月23日 土曜日 イオングループ ジャスコ 日根野店 に
のどかな田園 紀州の みかん畑 が 店に並びます!!
泉南の 方 また よろしく お願いします
中身は こんな感じで あまり オレンジピールも 胡桃の 入ってるのですが
みかんに勝ってしまわないように 少なめによりみかんの香りを
味わっていただくように と 思っています。。。。
知ってる方も いらっしゃるかと 思いますが いまでも 店にも置いてますので
ぜひまた。。。。。
ところで この みかん畑 意外に お子様にも いけました
私の 友達の 子供ちゃんが 4歳になるのかな?もうすぐ。。。
そのお子様が 大人の食べるようなものだと 私は勝手に思っていた
この パンを たべて おいしいっと言ってくれました
これには 驚きましたが でも 見た目よりやわらかいので
食べやすく いただけるということが わかり うれしかったです
売り出す場所は 食料品売り場の ちょうど パン屋さんの 前です!!
また 行く機会が あれば よろしく お願いします

2006年12月09日
お店も少し クリスマス!!
クリスマス っと 言うことで リース こんな 可愛い リースを
最近 お店の 横にできた 雑貨屋さんで リース型の 鉢ケース
みたいな籠があり そこに サンプルで 植物を 入れてました。
これに ポインセチア を 入れたら 華やかな クリスマス
っぽい イメージ を店で 味わえるかと 思って
で 立てれるみたいなんですよね~!!本当は 壁にかけたりも
できるように 細工すれば いいみたいですが 壁っといっても
思い当たる場所が なく 一応 この角に 置いてみました。
でも 子供たちが 通るたび びくびくしている私。。。。
やっぱり場所移動です
で、玄関口に 飾りました。。。はなやかに なりました。
赤が 利いてますちなみに この お店は 隣の 雑貨屋さん
Lapre (らぷれ) っといいます
外には お母さんが取り付けた 装飾で はなやかです!!
店の 中も クリスマスソングが かかっていて なんか もう
クリスマス だな~っとじんわり 思ったりします。。。
素敵な クリスマスで ありますように。。。。
2006年09月01日
アレルギーの子でもいけるパン試作
なかなか これ おいしくできました。。。。
でも もう少し あるところで イメージを変えて 違うものをまた
課題に 作ることに。。。
これは 彼もまたまた 悩み に はいりながら 一歩ずつ 進んでいきます。。。
いいものつくり。。。とても 大切なこと。。。。
相手と同じ視点になって 考えて見ること。。。
この間は タマゴを使わず作ったこのパン。。。
自信もって説明して 「このツヤは何から。。。。??」
「これは タマゴと。。。!! あ!!。。。」
ここで 意外な落とし穴。。。
ふだん普通に使っていたものなので わたしにも
普通に思えたけど そうでした。。。。
ありましたね~。。。。つらい。。。。
それを踏まえて 今回でしたが またまたがんばります