2007年02月27日
春です!!桜餅はいかがですか?
久しぶりに 書きます。。
え~っと 今日から 桜餅あんパン出します。。
これは 春限定ですから 私も 桜餅大好き人間にしては
待ってました!!っていう感じです
これは 見た感じわからないでしょうけど、
一度 夏に 軽~く 紹介しましたが中身はっこんな感じです!
桜色の 道明寺粉と あんが 入っています!
春らしい 味 ぜひ 食べてみてください。。
2007年02月01日
こんなの焼いてました。
見ていて飽きない可愛さ、と おいしそうな見た目
ちょっと真ん中の膨れ具合が 可愛いです。。
これは 店売りではないですが、よく 店売りよりも 夕方来て下さるかたの
目には 今焼きあがってる、厨房の中で編みの上で ホカホカしながら
寝転んでいるものが 気になる方が 多く あれは??
って よく聞かれます。。
それは 人間の心理的に 中に置いてあって、焼きたてっぽいものを
見ると それが 欲しくなりましよね~
私も そのタイプですが。。
ちょっとあまりの可愛さに 載せました。。
2007年02月01日
ポテトサラダ好きですか?
ポテサラドーナツ ¥100
ポテサラフランス やってみましたが今は ドーナツで 定着させています。
ポテサラは 勿論 ポテトサラダなので あっさり感がありつつ、
どっしりしているかな?!
このドーナツ 、昨日 わがまま言って 撮影用に ラスト1個を

ってな感じで まだ 他のものも 撮れていないものもありますが。。

コロッケのように食べていただければいいですね~

2007年01月31日
今日はカヌレしこみます
今週も また 今日は カヌレを 仕込みます。。。。
ので 明日には 店頭に出します。。
カヌレ を 買い損ねた方は また ぜひどうぞ

明日 木曜に出しますが 、たぶん 土曜日くらいまで 出ると思います。。
一応 早く 報告させていただきます

2007年01月26日
新しい商品?
豆餅。。。。
っていえば 和菓子の 豆餅ですよね~!!
はい ! こんな感じ。。。。
これをイメージに こんなパンを 最近出してます。
って以前は出していたのですが 久々に 出しています!
もちろん 白いやわらかい生地に 小豆を ねりこんで その中に
あんこと 餅が 入っています
でも 本物の画像は ないですが この 見た目と 想像は
変わらなく うらぎることなく この 画像です!!
また写真が でき次第 のせますね~
っていいながら 最近 載せれていないですが。。。。
うれしいやら 申し訳ないやら。。。。
私がいったら もう最後の一個を接客した時でした。。。
てな感じで また ぜひ どうぞ~!!
2007年01月25日
いつも感謝の気持ちを忘れずに。。

そして ご近所の方の 買いもののついでに 寄ってくれるかたも。
本当に 私も名前を覚えたり顔を みて 分かるようになった方。
みなさん 優しく してくださる

本当ありがいことです。。。

これからも そんなお客さまと かかわって生きたいと
思います。。。。

いつも 支えてくださってる方々 ありがとうございます

そして お友達も ありがとう!!
それから 最近 お客さまで ここ最近お腹が大きかった方が結構
いらっしゃいました。。。。
今、この間まで 大きかったお腹で お店に買いに来て下さっていた方の
お腹が すっきりしています。。。「あ~ 生まれたんだな~!」

一緒に 感動できて なんか うれしい気分です。。

2007年01月25日
BELKが変わったきっかけの わかパン
そのとき わかパンフェスタに ついて
話を 聞かれました。。!!
勿論 わかパンで受賞した のどかな田園 紀州のみかん畑についても。。
また 今年も されるのでしょうか??
本当 この商品は 今では イオンでも 使っていただけるようになり
和歌山から 泉南の方でも わかパンの名前が つながれば。。!!
って思います。。。。

きっかけは やっぱりわかパンが 大きいっと思います。
本当 ありがたい限りです。。。

そして また 新聞の折込の 取材も その日に受けました。
また 新聞は 限られてると 思いますが 読売新聞の方
見る機会があれば ぜひ 覗いてください。。。。

お店では もう レギュラー商品として 置いてますが、
これは たま~に 残る事はあっても 大体が 売れてしまいます。
日々 同じ商品も かんがえながら いろんな肯定で どんどん
おいしくなるように、考え抜いて作っています。。。

これは みなさんに対する 感謝の気持ちが詰まった商品ですから
いつまでも大事にしていきたい商品です。
愛情たっぷりの ぜひ どうぞ



2007年01月25日
カヌレ すきな人いますか?

たま~に 「カヌレは~?」って聞かれるけど その人意外はあまり
あまり 買う人は いないっと言う現状。。。
私は カヌレ好きです。
そして この店で カヌレを置いてることは 私には 初めてお店に
行ったときの衝撃的に うれしかったこと。。
忘れません。。。
BELK では 和歌山では あまり 見かけない カヌレを
ずっと やっています。。。
当時 有名になった カヌレは 10年前。。
それまでは フランスの伝統菓子で、そのときから急上昇し、
カヌレは ブレイクしましたが、いまでは やってるところは
少ないっと言う現状。。
しかも パン屋で 置いてるのは 珍しい。。

でも どうして もっと カヌレが 売れてもいいのに!!
って思いますが やっぱり すきな人意外は手が伸びないで
そんな感じで やったり 辞めてると ある人からの依頼が。。
多分これからも ずっと出回るかどうか 分からない商品でしょう。。。
それでも 欲しいって言ってくれる方がいれば ぜひ食べて頂きたい
商品なので 今週は土曜日までは 続けますが
また 「カヌレが食べたい」
って方は また あらかじめ2日前には連絡いただくと
用意もさせていただける場合もありますので
また 連絡ください!!

お客さまが おいしいっと言ってくれることが何よりです。
そんな顔が見たいので!!
2007年01月20日
ちょっとかわいいデザイン
これは シュガートースト ¥100
ちょっと デザイン的に かわいいなって思ったので 思わず
載せたくなりました。
これは 店売りで たま~に 出ます。
あまり 出さないですが ちょっとラスクの ような 味です。
私は 食べられませんでしたが また 見かけたら
一度 手に 取ってみたい商品です

シンプルだけど ちょっと かっこいいかも。。。。!!
たべたいな~(*^_^*)
2007年01月12日
BELKのパン。。。イオンにて!!
ご無沙汰 していますが、
1月 13日 土曜日 明日
BELKの のどかな田園 紀州の みかん畑
またまた 今年も 日根野店にて 置くことに なりました
また 泉南方面の方 や 行かれる方 ついでに 日根野ジャスコ店へ
足を 運んで下されば うれしいです
日根野ジャスコ店の方が 売って下さっていますが
本当にありがたいことだと 思っています
いろんなところで 愛される BELK で ありたいと 思っています。
BELK の 内原の お店でも どこでも おいしいっと言ってもらえる
そんな パンを 広めて いければっと思います。
また 新しいパン 明日出ると 思います!!
タマゴパンに 生クリームを 入れた パンです
また 後日 お知らせしますね~